こんにちは!就業規則に強い特定社労士の浅井です。ホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
私は社労士として10年の経験があり、独立開業して2年目になります。その前は損害保険会社で31年間勤務し、様々な労務問題や交渉を経験してきました。
私の想い
長年の経験から気づいたことがあります。トラブルが起きてから対応するより、最初から「働きやすい職場づくり」を目指す方が、みなさんにとって幸せだということです。
以前は「リスク回避」を重視した堅い就業規則をアドバイスしていましたが、今は違います。社員が活き活きと働く会社には、単なるルールを超えた「大切にしたい価値観」があるのです。
私ができること
「100年企業研究会」や「人を大切にする経営学会」での学びを活かし、採用・定着に成功している企業の共通点をお伝えします。
- 従業員が長く働きたくなる職場の作り方
- トラブルを未然に防ぐコミュニケーション術
- 会社の成長と社員の幸せを両立させる仕組み
お気軽にご相談ください
堅苦しい社労士ではなく、あなたの「相談しやすいパートナー」でありたいと思っています。まずはお話を丁寧に聞き、あなたの会社に合ったアドバイスをします。
人を大切にする会社づくり、一緒に進めていきましょう!
ご連絡お待ちしています。


特定社労士 貨物運行管理者
浅井 智之
1988年 静岡県立藤枝東高校卒業
1992年 早稲田大学商学部卒業
1992年 大手損害保険会社入社
1993年 社会保険労務士資格取得
2023年 ともに特定社労士事務所開設